
現在日本だけではなく世界各地でグローバルな活躍をする人気俳優、真田広之。ジャパンアクションクラブ初期からのメンバーで、後に入部してきた堤真一は、真田広之の付き人を務めていました。
彼の若い頃、デビューから最近までの情報についてまとめてみました。
この記事の目次
- 真田広之の若い頃/出生・生い立ち・出身学校
- 実は歌手だった!?
-
出演作品
- (9歳)子供時代が可愛い!水戸黄門
- (23歳)里見八犬伝
- (23歳)ウェストサイドストーリー
- (24歳)超電子バイオマン
- (33歳)高校教師
- (34歳)ヤクルト選手を演じる「ヒーローインタビュー」
- (38歳)リング
- (39歳) 海外での舞台経験「リア王」シェイクスピアの劇を全編英語で演じる
- (42歳)たそがれ清兵衛
- (43 歳)ラストサムライ
- (44歳)名優ジャッキーチェンと共演!「ラッシュアワー3」
- (49歳)【同性愛】アンソニーポンプキンスと恋人役!「最終目的地」
- (53歳)ヒュー・ジャックマンと共演!「ウルヴァリン:SAMURAI」
- (53歳)レイルウェイ 運命の旅路
- (57歳)SFスリラー映画「ライフ」
- (58歳)ウエストワールド
- (59歳)アベンジャーズエンドゲーム
- (59歳)キアヌ・リーブスと共演!「ジョン・ウィック3」
- (61歳)実写映画版「モータルコンバット」でスコーピオン役
- (現在)海外の反応
- まとめ
真田広之の若い頃/出生・生い立ち・出身学校
( https://koimousagi.com/17083.html より引用)
真田広之は1960年(昭和35年)10月12日、東京都品川区で生まれました。その頃、同じマンションにスター俳優の高田浩吉さんが住んでいました。
彼の子供と幼い時から親しかった真田広之は芸能事務所にスカウトを受け、キッズモデルとして活躍しました。5歳頃、劇団ひまわりに入り、1966年には千葉真一の主演映画に出演、本格的に芸能デビューしました。
11歳の時には、お父さんを癌で亡くしました。出身小学校はわかりませんでしたが、出身高校は、堀越高等学校、大学は日本大学藝術学部を卒業しています。
子役時代がかわいい!「水戸黄門」に出演!
( https://twitter.com/uron45102/status/828137546785787904 より引用)
子役時代の真田広之は伝説的TVドラマ水戸黄門にも出演していた経験があります。彼が演じる少年は渡哲也扮する渡世人と共に行動する謎の多い少年役でした。
当時は非常に豪華なキャスティングとなっていました。
録っておいた「水戸黄門」第1部第25回「旅烏の子守唄」を見ている。渡世人役の若き日の渡哲也がめっちゃ初々しい。子役の真田広之は8〜9歳くらいか。面影ははっきり、可愛いなあ。きれいな二重まぶた。 #TBSチャンネル #水戸黄門 #時代劇
— itmofnw (@itmofnw) December 25, 2014
中学1年生で千葉真一主宰のJAC(ジャパンアクションクラブ)に入る
( https://ham-ichi.at.webry.info/201611/article_15.html より引用)
中学生になった真田広之は千葉真一が主催していたJAC(ジャパンアクションクラブ)に入門しました。彼が14歳の時に撮影された1973年制作『直撃! 地獄拳』の中で主人公の子供時代を演じ、大きな話題を集めました。
しかしその後、千葉真一から「高校に入るなら学業に打ち込まないとダメだ」と提言を受け、学業に打ち込んだそうです。高校時代は役者としての活動を休止していましたが、卒業以降は映画やドラマに出演し役者として成功してゆきました。
実は歌手だった!?
( https://www.snowrecords.jp/?pid=101090862 より引用)
真田広之ですが、実は複数のCDを出していて歌手としての活動もしていました。ほとんどの場合、出演映画にあわせて発表した曲だそうですが、CMソングも歌っていたことがあります。
歌も歌ってアクションもできる、正にスターですね。
わー、懐かしい曲見つけちゃった。この曲の歌詞は野際陽子さんなんですよね。作曲は杉真理さん。シングルとアルバム両方持ってます。ヒロユキ、かっこよくてねえ…(しみじみ)/ 09 風の伝説/忍者武芸帖〜百地三太夫〜主題歌/真田広之 https://t.co/4HzQK8oJW0 @YouTubeさんから
— 幸坂かゆり (@kayuri_y) August 1, 2019
出演作品
(https://style.nikkei.comより引用)
真田広之は多くの映画やドラマに出演しています。そしてハリウッド映画や海外の映画にも出演しています。国際色豊かな彼の出演作ついて調べてみました。
(9歳)子供時代が可愛い!水戸黄門
(https://twitter.com/soraokakereba/status/1184840327305125888 より引用)
1969年、真田広之はTV時代劇水戸黄門に出演しています。当時は9歳で芸名も下沢広之という名前でした、この頃から共演者に恵まれていて、渡哲哉さんと共演をしていました。
(23歳)里見八犬伝
( https://myunpyon.exblog.jp/9772143/ より引用)
1983年公開の「里見八犬伝」では主人公の犬江親兵衛を演じています。真田広之といえばこの作品が印象深いというファンも多くいるようです。
相手役は薬師丸ひろ子が演じていました。監督は後に「バトルロワイアル」を製作して話題になった深作欣二でした。
小学生の時、母に映画館へ連れられ観た『里見八犬伝』で、真田さんにマジ惚れした。私の初恋の人とも言える人。
お誕生日おめでとうございます🎊#真田広之 pic.twitter.com/BvFFltMPAS— あい。 (@ailove_nugunugu) October 11, 2018
(23歳)ウェストサイドストーリー
(https://twitter.com/2x9x9/status/1094860794494312449 より引用)
1983年放送の「今夜は最高」というバラエティTVの中で名作ウエストサイドストーリーを西城秀樹と再現していました。撮影の中で西城秀貴とはかなり意気投合をしたそうです。
#Bernstein#WestSideStory#ウェストサイドストーリー
2/3昨日の続きです。#西城秀樹#真田広之
との格闘シーン有。#タモリ#今夜は最高
のコーナーなんという贅沢な良い時代!
ヒデキの歌うこの COOL 現代音楽の
不規則な音進行で難曲ですが、かっこいい! pic.twitter.com/nZ1aumWZOz— bintan (@lbintang_jp) June 20, 2019
(24歳)超電子バイオマン
( http://homegrown.jugem.cc/?eid=1193 より引用)
1985年放送のスーパー戦隊シリーズ「超電子バイオマン」にゲスト出演したことがあります。役柄は二代目イエローの元上司で、共にオリンピックを目指した仲という設定でした。
他のメンバーと取っ組み合いの大立ち回りを見せるシーンもありました。
ラジレンジャーでバルジオンの商品化が発表されたので、『超電子バイオマン』を劇場版含め全話視聴しました。真田広之さんが出てるのはちょっと驚きました。個人的に好きだったのは劇場版で、挿入歌の「Blue Togetherness」が流れる生身の戦闘シーンです。とにかく凄い迫力だった…。 pic.twitter.com/mm9kUMuOKZ
— ヒキドキムライ (@MRKR_SSPR) May 31, 2017
(33歳)高校教師
この投稿をInstagramで見る
高校教師−永遠の眠りの中で−END #hiroyukisanada #真田広之 #桜井幸子 #高校教師 #高校教師1993 #koukoukyoushi
1993年制作で社会現象になった「高校教師」では生徒に恋してしまったことで禁断の愛に溺れていく高校教師を演じています。
当時、大きな社会現象を起こすほどの作品になり、2003年には続編が作られるほどの人気ドラマになりました。他には京本政樹や赤井英和が共演をしていました。
#歌謡選抜 ドラマ『高校教師』は遠山景織子でもなく、上戸彩でもなく...桜井幸子ですよね。真田さんとのコンビも良かったし、初代のには持田真樹ちゃんも出てた。あの頃の...冬にタイムスリップしてしまう名作ドラマ。 pic.twitter.com/Bmn7ZWlE1y
— チェリー|昭和TVワンダーランド (@cherrycreekjp) October 7, 2018
(34歳)ヤクルト選手を演じる「ヒーローインタビュー」
( https://middle-edge.jp/articles/20QXg より引用)
1994年制作「ヒーローインタビュー」ではヤクルトの2軍選手を演じ話題を集めました。
90年代、当時ヤクルトは東京ではおしゃれな球団というイメージが強く、またフジテレビがヤクルトに出資していたこともありこの映画の企画が立ち上がったそうです。
若い方はご存知無い方も多いと思うのですが、1994年に真田広之がヤクルトの選手を演じた「ヒーローインタビュー」という映画があるので是非見て欲しい。「ヤクルト=東京のオシャレなカッコいい球団」のイメージが強かった90年代のヤクルトを感じ取れる作品です。 pic.twitter.com/WOwfuAnW1L
— ユキヒロ (@QnaHy5139WqWqR8) August 27, 2018
(38歳)リング
( https://middle-edge.jp/articles/CEmii?page=3 より引用)
1998年制作のホラー映画「リング」
呪いのビデオを観てしまった主演の元妻と息子を救うために奮闘する講師で超能力者の男性を演じて、映画は国内外で大ヒットを記録、その後ハリウッドでリメイクをされ、これもまた大ヒットしました。
この映画のヒットをきっかけに“Jホラー”と言われる日本独自のホラーがブームとなりました。原作の主人公は男性でしたが、女性の松島奈々子さんが主演して原作とはまた違ったドラマを生み出すことに成功していました。
「リング」劇中の最高にカッコいい真田広之の動画を貼って寝よう。 pic.twitter.com/qhYBgn8cUt
— ドリクマオ (@dori_kumao) January 24, 2019
(39歳) 海外での舞台経験「リア王」シェイクスピアの劇を全編英語で演じる
( http://www.news-digest.co.uk/news/features/15741-yukio-ninagawa.html より引用)
1999年~2000年にかけて世界的な舞台演出家、蜷川幸雄氏によるロイヤル・シェイクスピア・カンパニー劇団の「リア王」に出演。
この劇では王様に仕える道化役を演じ高い評価を受けました。
このリア王で演じた道化というキャラは孤独な王様であったリア王にとって数少ない友人といえるキャラクターで、王様の本音を聞ける数少ない存在でありました。
(42歳)たそがれ清兵衛
(https://twitter.com/hyeongdo_Ji/status/1042992901540597760より引用)
2002年公開の時代劇映画「たそがれ清兵衛」では生活苦に悩みながらも家族の為に藩の上司に頼まれた上意討ちを果たすと言う、難しい内面を演じ、高い評価を受けました。
アメリカ、アカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされ、日本アカデミー賞でも多く受賞するなど、国内外でも注目を受けました。
これがきっかけで真田広之は多くのハリウッド映画にでる事になりました。
『たそがれ清兵衛』
山田洋次監督の最高傑作。冨田勲先生による藤沢周平先生の小説の叙情ある世界観を尊重しながら日本文化の「和と美」を明確に表現しながら生み出している儚くも美しい音楽は秀逸的。真田広之氏の所作は素晴らしく様式美の流れ汲む殺陣の立ち居振る舞いは美しい#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/954UwcoFox— コリン・サリバン (@hyeongdo_Ji) September 21, 2018
(43 歳)ラストサムライ
( https://twitter.com/warnerjp/status/918393328831365120 より引用)
2003年公開の日米合作映画「ラストサムライ」で主演トム・クルーズと対立しつつも後に和解して友人となる侍を演じています。
その数々のアクションシーン、殺陣のキレ良さは主演トム・クルーズをも嫉妬させました。
トム・クルーズから「彼のシーンをもう少し減らしてくれ」とプロデューサー側に苦言したのではないかという都市伝説が有ったほどです。
彼以外にも、渡辺謙がハリウッド映画に多く出演するきっかけになった作品の一つでもあります。この作品以降、真田広之の活躍の中心はハリウッドになっていきました。
基本的にはシリアスな映画ですが、突然忍者軍団が屋敷を襲撃したり、明治時代の話なのに戦国時代の合戦用の鎧を装着したりと時代考証を無視したような荒唐無稽なシーンも多少ありました。
「刀をおろせ…おろせぃ!!」
ラストサムライ
氏尾 - 真田広之
トム・クルーズ 森川智之 pic.twitter.com/g9ou88tlNI— 名演技紹介 (@yougalove1006) May 14, 2019
\世界を駆ける、日本のサムライ/
本日は真田広之57歳の誕生日!子役からアクションスターに転身!さらには日本を飛び出し世界を舞台に果敢に挑戦している真田さんですが、ハリウッド進出作『ラストサムライ』では、武士道を重んじる侍・氏尾を好演!! 今後の活躍も楽しみです! pic.twitter.com/sWPvsH1Ulb— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) October 12, 2017
(44歳)名優ジャッキーチェンと共演!「ラッシュアワー3」
(https://tsutaya.tsite.jp/item/movie/PTA00008496U より引用)
2007年製作「ラッシュアワー3」では世界的スター“ジャッキー・チェン”と共演しました。
彼が演じる役はジャッキー・チェン演じるリー捜査官の幼馴染でかつて同じ養護施設で兄弟のように育った親友です。今は国際的なマフィア組織の幹部のケンジ役でした。
映画の終盤ではジャッキー・チェンと一騎打ちを演じるシーンがありました。他にも日本人女優工藤夕貴が悪役で出演していて、国際色豊かなキャスティングが楽しめる映画になっています。
「孤独な男、俺も同じだ!」
ラッシュアワー3
真田広之 内田夕夜
ジャッキー・チェン 石丸博也
クリス・タッカー 山寺宏一 pic.twitter.com/TFPq9ibBey— 名演技紹介 (@yougalove1006) May 14, 2019
(49歳)【同性愛】アンソニーポンプキンスと恋人役!「最終目的地」
( https://twitter.com/matagidog/status/730398058576404480 より引用)
2009年制作「最終目的地」では「羊たちの沈黙」のレクター博士で有名な“アンソニー・ホプキンス”と同性愛カップル役で出演していました。
原作ではタイ人ですが、監督が真田広之のファンだったので彼にオファー出すために日本人に変更したそうです。
アンソニー・ホプキンスと真田広之がカップルを演じている『最終目的地』、くどいようですが最高なので年の差カップル好きは是非!彼らは脇役ですが「愛してるからこそ自分のためにまだ若い彼とは別れたほうが良いと思っている老人」&「貴方のいない人生なんて望まない中年」どうですか!お客さん! pic.twitter.com/QKFmtfa2tY
— ナイトウミノワ (@minowa_) September 4, 2018
(53歳)ヒュー・ジャックマンと共演!「ウルヴァリン:SAMURAI」
( https://www.amazon.co.jp より引用)
世界的で最も売れたコミックシリーズの一つ「X-MEN」。
2013年公開、この映画化作品「ウルヴァリン:SAMURAI」では日本社会で大きな影響力を持つヤクザの矢志田信玄を演じていました。
しかし、アメリカ人特有の暴力団と侍と忍者の区別がついていない荒唐無稽な設定や原爆被害に対してあまりにも軽くみた描写などから不評が多く映画の評判はよくありませんでした。
「これがミュータントか、神の過ちだ!」
ウルヴァリン: SAMURAI
ヒュー・ジャックマン 山路和弘
真田広之 真田広之 pic.twitter.com/zID8CmB63V— 名演技紹介 (@yougalove1006) May 14, 2019
(53歳)レイルウェイ 運命の旅路
( https://twitter.com/fwgd2173/status/521112938300461056 より引用)
2013年制作「レイルウェイ 運命の旅路」
本映画は実際に存在した永瀬隆と言う日本軍通訳の男性を演じていました。
話は第二次大戦時中、日本軍に捕虜として捕まり、拷問を受けたことを恨んでいるイギリス人が、日本軍の生き残りに復讐しようとするという内容でかなり重い映画です。
映画「レイルウェイ」(2013豪・英)④終局の対決で、虐待した憲兵隊永瀬(真田広之)「我々は戦争の悲劇をともに後代に語り継ぐ」。ローマクス(C・ファース)「悲劇?『犯罪』だろう」。「『我々』『彼ら』ではなく、一人称で話せ」。 pic.twitter.com/AXtmUOSZz7
— 犬丸治 (@fwgd2173) October 12, 2014
(57歳)SFスリラー映画「ライフ」
( https://twitter.com/slantsense/status/885712415823872000 より引用)
2017年制作のホラー映画「ライフ」では宇宙怪獣に殺害されてしまうエンジニアを演じています。
火星で発見された地球外生命体が実はとんでもなく残虐な生き物で、人間を凌駕する知性と無敵の生命力で宇宙飛行士達を1人1人殺していくという内容でした。
映画の内容もかなり殺伐とした物で、後味が悪いと言う評価が多く見受けられました。
真田広之は真っ先に殺される役で、このように体裁の悪い役も演じられると言う事は、ある意味彼の才能が評価されていたからかもしれません。
『ライフ』。ヒューマンドラマっぽい題名だけど実はその逆。火星で採取したイカそうめんが実はただのイカそうめんじゃなかった「舐めてた相手が実は殺人マシーンだった」ジャンルの快作。イカそうめん相手にジェイク・ギレンホールや真田広之が熱演。デップーも踊り食いに挑戦。舐めて見逃すと大損。 pic.twitter.com/JyzLgax6SK
— アサダアツシ (@slantsense) July 14, 2017
(58歳)ウエストワールド
( https://happyeiga.com/tv-drama-review-of-westworld-2 より引用)
2022年放送のアメリカのSFスリラーテレビドラマ「ウエストワールド シーズン2」では江戸時代の日本を参考にしたテーマパークのアンドロイドを演じています。
名前はムサシで将軍に仕える浪人という設定。見た目は人間と変わりませんがその中身はアンドロイドという設定です。
原作はジュラシックパークを書いたマイケル・クライトンです。
HBOドラマ『ウエストワールド』シーズン2に日本の戦国時代の侍が登場。ムサシ役に真田広之がキャスト、シーズン通し複数話に登場する契約とみられる。https://t.co/1jmaNTEDCK
— ヒロ・マスダ / Hiro Masuda (@IchigoIchieFilm) September 17, 2017
(59歳)アベンジャーズエンドゲーム
( https://nikkan-spa.jp/1571695 より引用)
2023年公開、アベンジャーズエンドゲームにゲスト出演しています。
映画では家族を失った事で暴走したヒーローに理不尽な理由で子分と共に皆殺しにされるヤクザ役した。
清々しいまでの陳腐な端役ぶりを称賛するファンも居ますが、もう少し剣術やアクションを観たかったという声も多くありました。
刀を持ったロウニンと、倒れてるのは真田広之?
アベンジャーズの出演で忙しすぎてミッションインポッシブルを断り、その間にメッセージとウインドリバーという歴史的傑作に当たり前のように出てしまうジェレミーが、忙しいなか現実世界でも日本に来てファンと交流してくれたとか感謝しかありません。 pic.twitter.com/7RHxlZ2MVW
— FUU (@STARPLATINUM_2) December 7, 2018
(59歳)キアヌ・リーブスと共演!「ジョン・ウィック3」
( https://filmarks.com/movies/76273 より引用)
2023年10月公開のキアヌ・リーヴス主演「ジョン・ウィック」シリーズ3作目「ジョンウィック:パラベラム」
真田広之は、千葉真一の大ファンで知られるキアヌ・リーブスの推薦もあり、敵役である暗殺者集団のボスのオファーを受けていました。
しかし不運にも手に怪我をしていてオファーを辞退していたことが明らかになりました。
実現していたら、キアヌ・リーブスvs真田広之という異種格闘技戦がみられていたかもしれません
「ジョンウィック : パラベラム」鑑賞★★★★☆
本にナイフに犬に馬!堪能した!銃撃音が1発1発重くて特にショットガンの音たまらん。「ザ・レイド」コンビはハリウッドに合わせてかめちゃ手加減してるのがわかった、奴らはもっと早いw そして真田広之演じるゼロが見たかった!さあ次は戦争だ。 pic.twitter.com/8j2WbY7ETZ
— たっさん (@buzzstyle12) October 5, 2019
(61歳)実写映画版「モータルコンバット」でスコーピオン役
この投稿をInstagramで見る
#hiroyukisanada #mortalkombat #scorpion #hanzohasashi 📹🎞️📽️ ♏ 🇯🇵
2022年公開が予定されている大人気格闘ゲームをベースにした映画「モータルコンバット」では復讐に燃える忍者のスコーピオン役が内定しています。
日本人には少し疑問が生じるようなトンデモ世界のトンデモ忍者ですが、キャラ設定はハードです。サブゼロと呼ばれる別組織の忍者に一家皆殺しにされて復讐に狂った悲しいキャラクターとして人気があります。
ちなみに別のキャラで浅野忠信さんも共演が決まっていて、多くの注目が寄せられています。
(現在)海外の反応
この投稿をInstagramで見る
Started this samurai inspired leg today an i cannot wait to see it all come together #hiroyukisanada #portrait @melbournetattoosupplies @base_9_tattoos #blackngrey #hairtattoo #samuraitattoo #westworld #lastsamurai #musashi
海外でも真田広之のファンは多く、彼をかたどったタトゥーをいれるほどのファンがいる人気者になっています。
このファンの方がいれているタトゥーはドラマ「ウエストワールド」に出てくるムサシをモデルにしたタトゥーだと思われます。
まとめ
今回の情報をまとめると以下のようになります。
- 真田広之は1960年に東京都品川区で生まれた。
- 中学生のころに千葉真一主宰のJAC(ジャパンアクションクラブ)に入った。
- 伝説のテレビ時代劇「水戸黄門」にも出演。
- 高校卒業後、本格的に俳優業に従事。
- 実はCDもリリース、歌手としても活動していた。
- ラストサムライ以降はハリウッドで大活躍をしている。
- 次回作はゲームの映画化作品で人気キャラを演じることが決まっている。
最後まで読んでいただきありがとうございました。